札幌医科大学附属病院(北海道札幌市中央区)の口コミ・評判
素敵な先生です
診療科目:形成外科
QLife会員さん 30~40代女性(2018年10月27日投稿)
小耳症の治療で有名な先生が主治医です。
我が子は口唇口蓋裂ですが、綺麗に治して下さっています。
丁寧で優しく、子供の話でも手を止めてきちんと聞いて答えてくれます。
外来でも入院中でも、どのような事をするのか、小さい子供でもわかるよう説明してからやってくれるので、安心できます。
他科の患者が多いので、形成外来近くに座れなくて呼び出しアナウンスを聞きそびれる事があっても、看護師さんが呼びに来てくれます。
入院病棟の看護師さん達も丁寧で親切な方が多いです。
付き添い入院をする際は親への配慮もして下さるので、過ごしやすいと思います。
プレイルーム等はないので、小さい子供と入院するなら、ベッド上でも遊べるものを持っていった方がいいです。
▶不適切な口コミを報告
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
-
-
お薬管理と健康管理がひとつに。
服薬・通院・体重測定などの予定を記録できるお薬手帳アプリです。このアプリでお薬管理と健康管理をはじめましょう。
-
アプリについて
-
札幌医科大学附属病院の他の口コミ
-
看護師ハイリスク分娩に対応するレベルの高いケア
産科周産期科に関する口コミ
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月11日投稿
大学病院ですので、主にハイリスクな分娩を取り扱っています。 レベルの高いケアを提供出来るだけではなく、ハイリスクであるからこそ様々な不安や葛藤を抱える妊産...続きをみる
-
看護師医療に従事している人間でも安心
整形外科に関する口コミ
回答者:50代 女性 勤務先:診療所
2014年07月16日投稿
小さな病院では出来ない検査や診察を受けることができるし、設備も素晴らしいと思います。 医師はじめすべてのスタッフに安心して診てもらえます。 交通の便も良い...続きをみる
札幌医科大学附属病院の近くにある病院の口コミ
インフォメーション
札幌医科大学附属病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
札幌医科大学附属病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 病院情報について
- 病院情報は、QLifeおよび株式会社ウェルネスの独自収集情報、各都道府県の公開情報、医療機関からの情報提供に基づくもので、内容を完全に保証するものではありません。 受診の際は必要に応じ、診療内容、予約の要不要など、直接医療機関にお問い合わせください。 当サービスの利用により生じた損害についてQLifeおよび株式会社ウェルネスは賠償の責任を一切負いません。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
先生、看護師さんありがとうございました。
診療科目:外科
ねがねさん 20代以下女性
2018年02月17日投稿
90歳の祖母が大変お世話になりました。 かなり年寄なので手術は人工肛門と言われてましたが、こちらの病院を紹介してもらい完全に治してもらうことができました。 先生のすばらし…続きをみる