船橋北病院(千葉県船橋市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒274-0054 千葉県船橋市金堀町521-36地図を見る |
---|---|
電話番号 | 047-457-7151 |
-
薬剤師いろいろな精神疾患の患者さんがいる
精神科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年05月15日投稿
こちらで以前常勤にて働いていた薬剤師です。 精神科専門なのでいろいろな精神疾患症状の患者さんがいます。 薬剤師が働く場所としてのコメントになりますが、医師...続きをみる
-
2013年09月08日投稿
お世話になっています。 入院したことがあります。 そのときの担当の先生は、気さくで優しい先生でした。 入院中に風邪を引いた時にも、お薬を出していただきました。 私の病気…続きをみる
-
30~40代男性 2011年09月20日投稿
僕は長年、統合失調症を患っています。 苦しい時が多い。 薬もいろいろと変えてもらいました。 具合が悪くなって、何度も入院しました。 でも、なかなか幻聴はとれません。 先…続きをみる
-
2010年02月28日投稿
船橋北病院には、訪問歯科があります。 入院中の虫歯や、入れ歯などの治療をしていただいています。 私は虫歯で、お世話になりました。 友人が、訪問歯科の先生に、口の中の癌…続きをみる
-
2010年02月28日投稿
船橋北病院は、徒歩圏内にアンデルセン公園があり、近くに小さな雑木林もあり、自然がとても豊かな場所にあります。 随分前からご厄介になっていて、私の生命を何度も助けていただ…続きをみる
-
2010年02月06日投稿
アルコール依存症の教育入院で、船橋北病院様には大変お世話になりました。 心理士さんやケース・ワーカーさん、看護師さんたちの熱心なミーティングへの援助や、作業療法士さんた…続きをみる
-
2009年10月24日投稿
今も通院しています。 けれども、症状は良くなっていて、何とか生活できています。 もともと、他のクリニックに通院していました。 入院が必要なほどの鬱になり、うつ病で苦し…続きをみる
-
2009年09月09日投稿
母が急に手の震えと、涙が止まらないというので評判を聞き、こちらの先生に診ていただきました。 先生はとても穏やかで、親身になって話しを聞いてくださり、母の様態もだいぶ落ち…続きをみる
-
2009年09月09日投稿
娘が工藤宏子先生に大変お世話になっております。思い起こせば、娘が13歳の時からでございます。 女医さん希望で夫とともに受診させました。その折に工藤先生に出会いました。 …続きをみる
-
2009年08月09日投稿
親しくしている職場の元同僚が精神的な疾患でこちらの病院にかかりました。 遠方より出てきて1人暮らしだったので、2度ほど私が家族の代わりに付き添いました。 本人がペーパード…続きをみる
-
30~40代男性 2008年10月27日投稿
前に書かせていただいた、船橋北病院のことです。 メンタル中心と界隈では思われているみたいですが、内科もあります。 インフルエンザ・ワクチンの注射もしてくださいます。 問…続きをみる
-
30~40代男性 2008年09月07日投稿
外来に通院しています。色んな方々がいらっしゃいますね。 看護師さん3人のカラーはそれぞれ。パワフルです。 受付のおねえさん達は美人揃い。たいへん丁寧で微笑みかけられると…続きをみる
-
30~40代女性 2008年07月09日投稿
私は、この病院に入院している関係者のものです。 毎回、この病院に行くたびにナースさんやスタッフさんの温かみに、癒されてかえってきます。 私自身、精神を患ったものとしても…続きをみる
-
50代以上男性 2007年12月13日投稿
私は今年2月から4月まで3、ヶ月間入院(アルコール依存症)しました。 いきなり歌などと思ったかもしれませんが、この歌は退院時、主治医の工藤宏子先生からもらいました。 こ…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
船橋北病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
2007年09月22日投稿
看護師(看護婦)さんがとても優しくてやわらかい。楽しい雰囲気もあります。 病院の中はアットホームな感じで、年配の方がつくろいでいます。 看護婦さんが優しくて、お話をわか…続きをみる