横浜市立大学附属 市民総合医療センター(神奈川県横浜市南区)の口コミ・評判一覧
-
形成外科の雰囲気がいい
診療科目:形成外科
あなごさん 20代以下女性
2018年03月07日投稿
バイクの事故で転んだ傷が肥厚性瘢痕になり、手術をしていただいた外科医の腕がよく診察も丁寧に行ってくれて、聞いたことには必ずちゃんとした理由で返してくれるので診察の際、す…続きをみる
-
ずっと入院していたい
診療科目:耳鼻咽喉科
鼻茸男さん 30~40代男性
2018年02月25日投稿
手術の腕が最高です。術後に出血がよくあるといろんなサイトに書いてあったけど、この先生の場合出血は全然なかった。 入院する前に何度も丁寧に説明してもらって、「どうしますか…続きをみる
-
医師急変に対応できる医師が24時間患者を見守る
集中治療部に関する口コミ
回答者:40代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2016年01月10日投稿
24時間365日、集中治療学会の専門医を取得した医師が、必ず1人は患者さんを見守っています。 配属されるのは、いつ急変が起きても対応できるように、特別に訓...続きをみる
-
看護師向上心ある親身な医師で最新設備も完備
回答者:20代 女性 勤務先:その他
2016年01月01日投稿
綺麗な病院です。 手術後の離床が早く、入院期間も短いと思います。 最新医療設備を完備しています。 医師においても向上心があり、患者に親身になっています。 ...続きをみる
-
看護師地域の基幹病院でり地域密着で地元の信頼は厚い
回答者:40代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年12月13日投稿
毎日2000人程度の患者を受け入れ、10の専門別センターと19の診療科により診療を行っています。 手術件数は7000件/年に及びます。 専門診療医が日々診...続きをみる
-
看護師成形の乳房再建や眼科の難症例手術で有名
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2014年07月17日投稿
専門的な科が多く、細かく診察できます。 形成外科の乳房再建は有名で、術後の見た目もとても美しいです。 また眼科での手術件数は多く、難しい症例の手術も積極的...続きをみる
-
薬剤師日常的に飲んでいた薬もこちらにかかってからみるみる減りました
免疫内科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2014年01月29日投稿
横浜に住む人にとっては言わずと知れた有名な総合病院です。 私は持病でこちらに通っていますが、やはりプロだなと感じさせられるナースさんも多い印象です。 全体...続きをみる
-
看護師スタッフの人数が多く、どの病院よりマンパワーは負けません
高度救命センター に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2013年04月14日投稿
スタッフの人数が多く、他のどの病院においてもマンパワーは負けない様な気がします。 だから、蘇生率や治癒率が高いイメージがあります。 どうしても、マンパ...続きをみる
-
看護師待ち時間が長いですが、呼び出しベルがあるので便利です
回答者:30代 女性 勤務先:介護施設
2013年03月05日投稿
外来は待ち時間が長いですが、ポケットベルみたいなものを渡されて、診察が近づくと病院内ならどこにいても呼び出しが鳴るのでかなり便利です。 先生達は丁寧に患...続きをみる
-
循環器の外科医の先生に感謝
HORNETさん 30~40代男性
2010年03月30日投稿
別の病院から運ばれ、心筋梗塞でバイパス手術を受けました 9時間近くの大手術でしたが、手術も無事成功しました。 9時間近くの精神力は、並大抵ではありません。 別の疾患も患っ…続きをみる
-
病室の設備が充実
kazuさん 50代以上男性
2009年07月01日投稿
先日、別の病院に入院する機会があったので、センター病院の病室がいかに快適か実感したので、くちコミします。 普通の病室は4人部屋ですが、ベッドは広く、全て電動ベッドです…続きをみる
-
会計の方が非常に親切でした。
kazuさん 50代以上男性
2009年04月23日投稿
高額医療費の申請をする際に、私の所属する健保はかなり特殊な申請方法だったのですが、わざわざ私の健康保険組合に電話していただき、申請書を取り寄せていただき、年度末の1番忙…続きをみる
-
友達3人出産しました。
インディさん 30~40代女性
2008年10月03日投稿
友人が3人こちらで出産しています。 そのうちの一人はその後子宮筋腫の摘出手術もしています。 全員ここで出産してよかったと言っていますし、セキュリティもしっかりしていて、設…続きをみる
-
設備のととのったキレイな病院でオススメ (産婦人科)
ぷー哉さん 30~40代女性
2008年08月14日投稿
婦人科にお世話になりました。 大きな病院なので、設備は整っています。 先生の説明もわかりやすく、また不明な点はしつこいぐらいに質問してしまいましたが、きちんと感じよく…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
-
-
お薬管理と健康管理がひとつに。
服薬・通院・体重測定などの予定を記録できるお薬手帳アプリです。このアプリでお薬管理と健康管理をはじめましょう。
-
アプリについて
-
インフォメーション
横浜市立大学附属 市民総合医療センターを見ている方は、他にこんな病院を見ています
横浜市立大学附属 市民総合医療センターの近くにある病院
おすすめの記事
- 病院情報について
- 病院情報は、QLifeおよび株式会社ウェルネスの独自収集情報、各都道府県の公開情報、医療機関からの情報提供に基づくもので、内容を完全に保証するものではありません。 受診の際は必要に応じ、診療内容、予約の要不要など、直接医療機関にお問い合わせください。 当サービスの利用により生じた損害についてQLifeおよび株式会社ウェルネスは賠償の責任を一切負いません。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
素晴らしいドクターに感謝
診療科目:泌尿器科
かずちゃんさん 50代以上女性
2017年09月18日投稿
希少な病気と聞いて不安で夜も眠れませんでしたが、担当医の丁寧でわかりやすい説明に安心しました。 患者の立場になって真摯に対応してくださる姿勢に、家族一同感謝の気持ちでい…続きをみる