国立病院機構 名古屋医療センター(愛知県名古屋市中区)の口コミ・評判一覧
-
医師脳血管内治療多く、脳下垂体治療にも注力
脳神経外科に関する口コミ
回答者:40代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月19日投稿
名古屋・尾張地区の中核病院で、3次救急施設です。 脳血管内治療医が常勤し、急性期脳梗塞・脳血管閉塞症に対する脳血管内治療(血栓除去術)を多く施行しています...続きをみる
-
医師気管支鏡治療で、東海地方有数の技術を有する
呼吸器科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月18日投稿
呼吸器科の中でも、肺がんなど胸部悪性腫瘍を専門にしています。 中でも、気管支鏡による肺癌診断、インターベンション(カテーテルを血管に挿入し治療を行う治療法...続きをみる
-
看護師医師が患者に寄り添う姿勢がみえ信頼も厚い
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月18日投稿
名古屋市中区の高度急性期病院である独立行政法人国立病院機構名古屋医療センターは、各科のスペシャリスト揃いであるにもかかわらず、医師は腰が低く、常に患者に寄...続きをみる
-
看護師患者の事情に合わせた治療も可能な救急病院
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月12日投稿
第三次救急を担っているので、救急外来はとても混雑します。 外来も駐車場が少なめで駐車場待ちの患者が多いため、公共交通機関の利用が便利です。 エイズ拠点病院...続きをみる
-
医師娘が細菌性髄膜炎で一命をとりとめました
小児科に関する口コミ
回答者:60代 男性 勤務先:歯科診療所
2015年12月11日投稿
8歳になる娘が生後7か月の時、インフルエンザ桿菌性髄膜炎を患い、この病院に緊急入院しました。 小児科ですが、当方無知のため、最初、脱水ぐらいの気持ちでした...続きをみる
-
看護師とても親身で熱心なドクター
心臓血管センターに関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年02月15日投稿
心臓血管外科のドクターは人数が少ないのにも関わらず、とても親身で熱心です。 医療センターは官庁街に位置するため、三次救急病院でその機能を果たすために、緊急...続きをみる
-
医師利便性が高くさまざまな救急疾患に対応
回答者:20代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月24日投稿
基本的にさまざまな救急疾患に対応することが出来る病院です。 また栄という名古屋の繁華街に近いということも利便性が高く、良いと思われます。 車、電車どちらで...続きをみる
-
看護師信頼できる看護師さんです
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月15日投稿
以前勤務していました。 また違う診療科であっても医師同士でカンファレンス(症例検討会)をしているのでいろんな角度からみていただけると思います。 入院中も専...続きをみる
-
看護師高い技術と専門的な知識で、色々な患者に対応できます
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年04月25日投稿
とても高い技術があると思います。 医者も専門的な知識が広く、色んな患者に対応できます。 また救急も受け入れているので、緊急の患者にはとてもいいです。 ...続きをみる
-
看護師職員の学習意欲が高く、救命への熱情も高かったです
救命救急センター に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2013年04月14日投稿
職員の学習意欲が高く、学会参加及び発表を行う前向きな施設です。 また、患者に対しての救命への熱情も高く、自分の休憩を削っても業務に勤しむ真摯なセンターで...続きをみる
-
看護師地域連携や災害派遣医療などにも力を入れています
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年02月17日投稿
7対1の看護体制をとっており、病棟によって2交代制と3交代制をとっています。 地域連携にも力を入れており、後方病院とのクリニカルパスの運用も進んでいます...続きをみる
-
消化器科で胆石を取っていただきました。
くまままさん 30~40代女性
2010年05月10日投稿
近くの内科で胆石がみつかり、手術のため名古屋医療センターを紹介していただき、胆嚢摘出手術を受けました。 今は、胆嚢摘出は開腹手術を行わず、腹空鏡を使い、おなかには4箇…続きをみる
-
禁煙外来のカウンセリングがしっかりしています
りすさん 20代以下男性
2009年05月08日投稿
こちらの病院には禁煙外来があり医師による診察の後、看護師によるカウンセリングを受けることができます。 生活上のアドバイスや日常生活に合わせた指導が丁寧でがんばろうという…続きをみる
-
内科の女医さんに感謝
かーくんのママさん 30~40代女性
2009年04月22日投稿
妊娠中に糖尿病になり、お世話になりました。 とても優しく、安心させてくれるような女医さんの言葉に、とても助けられました。 その後も通院させていただきましたが、仕事を…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
国立病院機構 名古屋医療センターを見ている方は、他にこんな病院を見ています
国立病院機構 名古屋医療センターの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
愛知医大にて左半身二次運動野脳細胞まで、癌が逡巡しており取りきれないと残され、名大に転院
診療科目:脳神経外科
hiroさん 50代以上男性
2017年07月24日投稿
失礼ながら、家内が中日ビルにて開かれていた医療相談会にて、当時の名大脳外科の教授を頼ってセカンドオピニオンを受け、別病院より自主退院し、色々相談頂き、名大に転院。 当時…続きをみる