お知らせ

QLife頭痛外来の先生を訪問しました「1人で悩まないで、慢性頭痛」
  • 0
  • ログインログイン
  • 新規会員登録新規会員登録
  • 病院検索
  • お薬検索
  • 家庭の医学
  • NEWS特集
  • 治験情報
  • がん+
  • 漢方
  • 遺伝+
  • IBD+
  • 特集こころの病気
  • QLifePro(医療者向け)
  • QLife
  • 医療のニュース・特集
  • 特集
  • 頭痛外来の先生を訪問しました「1人で悩まないで、慢性頭痛」
  • 病院検索
  • お薬検索
  • 家庭の医学
  • NEWS特集
  • 治験情報
  • がん+
  • 漢方
  • 遺伝+
  • IBD+
  • 特集こころの病気
  • QLifePro(医療者向け)

頭痛外来の先生を訪問しました「1人で悩まないで、慢性頭痛」

Vol.11 平塚共済病院(神奈川県平塚市)/中江啓晴先生

Vol.11 平塚共済病院(神奈川県平塚市)/中江啓晴先生

患者さんの生活スタイルに合わせて、なるべく負担にならないような治療方針を取っています。頭痛の治療を生活の中心にするのではなく、患者さんの日常生活を重視した治療にしたいのです。… 2011/03/04

Vol.10 沼津大山クリニック(静岡県沼津市)/大山一孝先生

Vol.10 沼津大山クリニック(静岡県沼津市)/大山一孝先生

できるだけお近くの頭痛外来で専門の先生に診断してもらうことをおすすめします。市販の痛み止めが常備薬のようになっている方や、長年悩んでいてだんだんと頭痛の頻度が高まりひどくなっているような方は、迷… 2011/03/04

Vol.9 鷹の子病院(愛媛県松山市)/貞本泰孝先生

Vol.9 鷹の子病院(愛媛県松山市)/貞本泰孝先生

頭痛に悩む人は、お子さん、学生さんから子育てに頑張ってらっしゃるお母さん、働き盛りの方々に多いので、大げさなようですが、こうした日本を支えていく方々が頭痛で悩むことによる、社会の損失は相当大きい… 2009/08/07

Vol.8 北日本脳神経外科病院(新潟県五泉市)/長谷川顕士先生

Vol.8 北日本脳神経外科病院(新潟県五泉市)/長谷川顕士先生

私の印象では、40代〜50代の女性の方に多く見られます。若いとき、年に数回片頭痛のひどい発作があった際に不安になり、病院に行って検査を受ける。しかし問題なしと言われて、そのまま我慢してひどくなったり、あ… 2009/08/07

Vol.7 ながせき頭痛クリニック(山梨県甲斐市)/永関慶重先生

Vol.7 ながせき頭痛クリニック(山梨県甲斐市)/永関慶重先生

たかが頭痛ではなく、されど頭痛なんですね。寝込んでしまうほどの激しい痛み、吐き気をともなう頭痛は、片頭痛ですので我慢する必要はありません。すぐ受診してください。また、月に15日以上市販の痛み止めを服… 2009/08/07

Vol.6 陣の内脳神経外科クリニック(福岡県春日市)/陣内敬文先生

Vol.6 陣の内脳神経外科クリニック(福岡県春日市)/陣内敬文先生

いつもと違う頭痛が突然起こったときや、寝込んでしまうような激しい頭痛に襲われたときには、ぜひ専門医にご相談ください。先ほど話したように、頭痛の原因はひとことで言い表せるようなものではありません。… 2009/06/15

Vol.5 河野脳神経外科病院(大分県大分市)/河野義久先生

Vol.5 河野脳神経外科病院(大分県大分市)/河野義久先生

ひとつ知っていただきたいのは、検査の必要性です。頭が痛いというので検査してみたら、脳腫瘍や脳卒中だった…というケースが、年に数回ですが当院でも実際にあります。ですので、頭痛に悩まれている方は、ま… 2009/06/15

Vol.4 寺本神経内科クリニック(名古屋市中村区)/寺本純先生

Vol.4 寺本神経内科クリニック(名古屋市中村区)/寺本純先生

大抵、頭痛は20歳から60歳の間のものです。最近は血管年齢が若い元気な高齢者もいるので、そういう方の中にはまれに60歳を超えても頭痛を訴える方もありますが、循環器の変化・感覚の鈍化などを理由に、基本的に頭痛… 2009/06/15

Vol.3 杉原脳神経外科クリニック(静岡県菊川市)/杉原央一先生

Vol.3 杉原脳神経外科クリニック(静岡県菊川市)/杉原央一先生

早期治療の開始にあたっては、周囲の人の協力が必要だと考えます。先ほどのエピソードの患者さんはご家族のすすめによって初めて受診され、治療期間中もご家族がなにかと協力しておられました。頭痛の治療に際… 2009/05/07

Vol.2 北見クリニック(北海道札幌市)/北見公一先生

Vol.2 北見クリニック(北海道札幌市)/北見公一先生

頭痛外来という専門外来が各地にできて、皆さんの不安を解消し、本来の安心を取り戻せるように診察しています。それにより、ご自身の頭痛の症状・要因を理解し、受け入れる事で、頭痛と付き合っていこうと思え… 2009/05/07

  • 1
  • 2
  • >
  • ≫

相談できる病院を探す

  • 漢方
  • 特発性肺線維症
  • お子さんの成長
  • 保険外リハビリ
  • 片頭痛
  • 治らないアレルギー性鼻炎
  • 関節リウマチ
  • アルコール依存症
  • 月経困難症
  • 特発性正常圧水頭症
  • つらい貧血・疲労感・褐色尿
  • 更年期障害
  • 大人の発達障害
  • 気分障害(うつ・双極性障害)
  • 頭痛
  • 心臓弁膜症
  • 全身性強皮症
  • 統合失調症
  • 写真掲載の病院を探そう!
  • 信頼できる病気解説サイト集
  • 医師が作る医療メディアmedicommi
  • 特集
  • ニュース
  • ニュースな言葉
  • 医療人
  • コミュテク
  • 漫画

注目のトピックス

  • QLifeとは
  • 健康・医療の記事について
  • 医療機関のみなさまへ
  • 新規病院情報登録(無料)
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • よくある質問

ページトップへ戻る

© QLife, Inc.