会員限定この記事を読むと10pt 進呈!!

新規会員登録(無料) ログイン

[ニュース] 2015/08/04[火]

いいね!つぶやく はてなブックマーク

QLifeの記事の中で、アクセスの多い人気の記事を一月毎に集計したランキングです。
2015年7月に、最もアクセスの多かった10記事をご紹介します。

  1. 血液検査から分かる肝臓の病気
    “沈黙の臓器”、肝臓。その“声なき声”を聞く方法の1つが血液検査。代表的な肝機能を調べる血液検査が、どのような内容なのかを解説します。
  2. 「健診結果がOK」でも安心できない!?「仮面高血圧」とは?
    仮面高血圧とは、診察室血圧が正常域であっても、診察室外の血圧が高くなること。正常域血圧を示す一般生活者の10~15%が、実は仮面高血圧だったというデータもあります。
  3. 特集 子どもの健康
    子どもたちにとって待ちに待った夏休み。海に、山に、プールに、そして勉強にとさまざまな予定を立てていることでしょう。楽しみな計画も、健康を崩しては元も子もありません。夏に気を付けるべき子どもの健康について学びましょう。
  4. 脳卒中を予防する抗凝固療法
    脳卒中予防の1つである抗凝固療法。それを中断してしまう背景には何があるのでしょうか?脳卒中予防に携わる医療者、抗凝固療法を行っている患者さんとその家族を対象に、心房細動治療(抗凝固療法)における意識・実態調査を実施しました。
  5. めまいの原因となる病気はさまざま
    実は、めまいを起こす病気は、多種多様にわたります。耳の病気で生じることがもっとも多いのですが、脳の病気や糖尿病などの生活習慣病が原因となっていることもあります。あるいは、ストレスによる心因性のめまいや、服用中の薬によるめまいもあります。
  6. QLife こころの病気
    こころの病気と付き合う上で最も大事なのが「病気を正しく知る」こと。代表的なこころの病気である、うつや双極性障害、統合失調症について、「知っておくべき」記事や情報をまとめてご紹介します。
  7. 逆流性食道炎
    食道には、胃酸に対する防御機能がないため、酸に繰り返しさらされることで炎症を起こし、粘膜のただれや潰瘍が生じたり、胸やけや呑酸などの不快な症状の原因となります。
  8. 「認知症だから」とあきらめるその前に・・・治療で改善できる認知症iNPH
    認知症患者さんの約5%、現在では約36万人もの患者さんがいるこのiNPHについて、多くのiNPHの手術実績を持ち、全国から患者さんが相談に訪れる、いえまさ脳神経外科クリニックの張家正先生にお話しを伺いました。
  9. 足の血管がボコボコと浮き出る下肢静脈瘤の最新治療
    患者数が1000万人以上にのぼる下肢静脈瘤は、足の静脈の血管が太くふくらみ、コブのように盛りあがってくる病気です。見た目が悪いだけではなく、足のむくみや痛み、だるさ、強いかゆみをはじめ、湿疹や皮膚炎などの症状に悩まされている方が少なくありません。
  10. 水虫は1カ月で治せます!
    「涼しくなればかゆみもなくなるから、じっと暑い夏が過ぎるのを待とう」こう思っているうちに慢性化し、足の裏が硬くなる角質増殖型の水虫や爪の水虫に変化していくと、簡単には治らなくなります。

記事を読んでポイント獲得!

10pt 進呈!!

この記事を読んで
簡単なアンケートに回答すると、
"Amazonギフト券に交換できる"
QLifeポイントを獲得できます!

この記事を読んだ人は他にこんな記事も読んでいます。
記事の見出し、記事内容、およびリンク先の記事内容は株式会社QLifeの法人としての意見・見解を示すものではありません。
掲載されている記事や写真などの無断転載を禁じます。